Quantcast
Channel: 千葉の鉄道、そして Now & Then
Viewing all articles
Browse latest Browse all 877

572) 苦労多かるローカル私鉄訪問記(12)・・伊予鉄道高浜線

$
0
0

 571 ) の続きです。

 横河原線から松山市街地を抜けて、海沿いの高浜線へ移動してきました。


890911 21n-1 0915頃の高浜行き

 1989(H元)年9月11日 伊予鉄道高浜線港山~梅津寺にて

 9:15頃の高浜行き600系3連 601-602-603→高浜方

 のちに銚子電鉄へ行く運命の800系もここで撮れました。558 )の記事↓を参照してください。

 http://ameblo.jp/nagisa04/entry-11751684523.html


890911 22n-1 0931 梅津寺を発車する603-602-

 先ほどの600系が高浜から折返してきました。専用軌道が圧倒的に多い伊予鉄の鉄道線ですが、この辺は江ノ電に似た雰囲気もあり、特にこの600系はぴったりきます。

 9:31梅津寺を発車して松山市駅方へむかう603-602-601→市駅方

23n-2 0931 梅津寺~港山で 下り722-712-762

 右は京王から伊予鉄に入線してきたばかりの700系3連。800系とともに伊予鉄初の冷房車で、大きな三菱電機(株)のヘッドマークでPR。

 722-712-762←市駅方  梅津寺~港山で


25n-2 高浜1005着の763-713-723→

 梅津寺から終点高浜へ歩いて移動。高浜10:05着の700系3連

 762-713-723→高浜方

26n-2  高浜に留置の2連 421ー121→

 終点高浜の末端方側線には、700・800系入線で休車になったと思われる旧型が2連になって留置されています。

 421+121→市駅方

 121の前面は、手前の線に700系が入っていて撮れませんでした。


 このあと、JR予讃線とクロスする西衣山あたりへ向かいます。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 877

Latest Images

Trending Articles