恒例となった 「Station Ride in 南房総 2016」 のイベントが5日に行われ、
両国発館山行きの 団臨「サイクルトレイン」 が209系で運転されました。
千1105 9131M➡9132M(復路)
両国6:50発(自転車を解体せずに持ち込み可能)➡7:16 千葉⑤ 7:19(輪行で乗車可能)➡9:00 館山(下本)
上総湊でほかの普通列車(上総湊止まりの133M以降)の運用・編成充当状況を確認したあと、竹岡で待ち受けしました。ここで6分ほどの停車時間があるからでした。
8:26、入線してきたのはC618でした。HMは昨年と同じようです。
どんより曇りが晴れてきて、日差しがさしこんできましたが、竹岡なら山影なので日陰ドボンでOK。
吊って立てた自転車(スポーツバイク)や乗客が見えます。
ツアー料金は、両国乗車で \14200(Station Ride in 南房総への参加費\8000を含む)だそうで。
209系6両での定員は90人までの募集。完売となっても1両たり15人の乗車となっており、ゆったりとしています。どの車両も15人くらいは乗っているように見えます。
8:33、安房鴨川7:19発の146Mと交換。
もし146MがC601ならHM付きが2本ならぶのですが、現実はそうは甘くはありません。
9131Mが行ったあと元名へ移動し、しばらく普電を調査。
竹岡で会った富津のかたにC410の情報を聞いたのですが、昨日(4日)に館山15:17発の192Mの千葉方に就いていた・・・との目撃情報。
その方が言うには、今日の233M(千葉7:10→9:17安房鴨川)へ運用らしい・・・というのですが.、どうも安房鴨川での入庫→出庫 を勘違いしているようで、実際はそうはならなそう・・・と内房線沿線に残ったのでした。
➡スイマセン。私も勘違いがあり訂正いたします。5日の目撃情報からはっきりしました。
(参考に) 安房鴨川、夜間8連が4本(+内房線で1本)到着の折り返しは
19:32着の277M➡アワ6番停泊➡翌朝5:11発の228Mへ
20:18着の283M➡21:16発の1226Mで千葉へ発車
21:56着の295M➡22:10過ぎに回295Mで安房小湊③へ回送➡翌朝6:04安房小湊発の2221M➡安房鴨川6:29発の244Mへ
23:59①着の1225M➡翌朝6:00 ①発の238Mへ
21:58③着の1133M➡翌朝6:16発の140Mへ
(赤色の部分が逆でした。これで大丈夫かと思います)
でもC410は(推測するに)外房から内・外の北部折り返しに行ってしまったようで、やはり来ませんでした。
3日から5日のC410まとめ (rは千葉方、fは下り方、リア・フロントの略です)
11月3日 222Mr➡131Mr➡130Mr➡139M➡144Mr➡マリ電➡夕方出区➡館山へ
11月4日 2123Mr➡千倉134Mr➡237Mr➡10:14 安房鴨川10:57 258Mr➡173Mr➡14:54 館山15:17 192Mr➡277Mr➡19:32安房鴨川➡同6番停泊
11月5日 228Mr➡7:05千葉⑤7:10 233Mr➡9:17安房鴨川 (分割して千葉方の4連、つまりC410のみとなり) 256M➡11:51千葉⑥ 12:10 251M➡14:03 安房鴨川 14:53
274M➡16:50 千葉③ ここで併結し10連に➡17:13発 199M f➡17:51木更津17:56 1120M f➡18:35千葉⑤19:00 289M f➡19:40茂原 292M f➡20:26千葉⑥21:00 1221M f➡21:49一ノ宮22:01 1224M f➡22:51千葉④23:24 1151M f➡0:12君津➡回 木更津
また、4日の251M➡274M の4連にC420充当の目撃があります。4日に274Mで千葉に着き、千葉③で10連に組まれたあと、4日の199M木更津行きから10連の下り方に着いていると思われます。
つまり、C420がたどった行路を1日遅れでそのままC410 がたどっているようです。この運用ブロックに特定して投入しているように見えます。いまのところ。
何日かかる行路なのか、追随でもう一周するのか、もう少し調査の必要がありそうです。
6連の方ですが、5日の155M~174M~179M~198M~・・・と館山往復の運用だったという目撃があります。その後1127Mで館山へ着いても、館山には夜間に5本、千倉を含めると6本もの6連が集結(1本は1142Mで発車してゆくが)するので、どれがどれで折り返すのかわかりません。(要 現地調査)
5日の143M。この日は C436+C623でした。9:32
9:11の141M(C611)ではサイドにも光が当たっていましたが、この時期9:15ごろをもって光が当たらなくなります。
9041M~9043M 新宿さざなみ1号
255系の日も多くなりましたが、今日はE257系。NB-13でした。
「千葉駅新駅舎11月20日開業」のHM付きは C601、C410、C420 の3本ですが、情報を集めてまた出直すとしよう。