Quantcast
Channel: 千葉の鉄道、そして Now & Then
Viewing all articles
Browse latest Browse all 877

486) リレーわかしお 土曜(6月29日)分

$
0
0

 2013.6.29(土)の千611 「リレーわかしお」です。


 先週6月22・23日に運転された「リレーしおさい」「リレーあやめ」(佐倉→佐原→銚子、銚子→佐原→佐倉)は OM-102編成のようでしたが、「同わかしお」・「同さざなみ」には OM-103編成でした。拍手喝采!


千葉の鉄道 Now & Then-130629 1205-8 9135M~9236Mリレーわかしお 千611

 2013.6.29 12:05 千611 OM-103 クハ183-1527

 幕張8:20 回9133M→9:30木更津9:43 9135M→10:42館山11:17→12:01安房鴨川12:02 9236M→12:50勝浦

 特製ヘッドマークはステッカー貼りの方式

 ここはざっと15人くらいか。もっと多いかと思っていました。 


千葉の鉄道 Now & Then-130629 1205-12 9135M~9236Mリレーわかしお

 「リレーしおさい」「リレーあやめ」の運転では、編成の上り方には特製ステッカーが無かった・・とのことでしたので、今回も確認してみよう、と後うち。

 やはり同様で、さては長時間停車の駅で幕回しのプレゼンテーションをしているのだなと。


 先週の「リレーしおさい」「リレーあやめ」のときも幕回しプレゼンがあった、とのことでしたので、今回もおそらく編成の上り方クハを使って実施するのでしょう。たぶん木更津・館山(下り25分停車 上り36分停車)・勝浦(折返しで37分停車)あたりかと。


 ところで、勝浦行きの9236M、安房天津で14分停車し12:21発車です。

 おや?12:21直前に交換の下りなんて無いのになぜ?この時間の安房天津下りは12:10発の245Mなのだが、なぜ245Mが行ったあと11分も発車しない?安房小湊の上り線が占有されていることもないし・・・何かあるな?・・と気配を感じ、安房天津へ行ってみると・・・・


千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-3 特急「草津白根」

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-4 「足利藤まつり」  9236M

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-6 快速「シーハイル上越」  9236M


千葉の鉄道 Now & Then-130629 1218-2-- 特急「草津」

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1218-4-- 「足利藤まつり」

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1218-6-- 快速「シーハイル上越」

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-8 特急「嬬恋・草津スキー」  9236M

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-10 快速「碓氷」  9236Mリレー

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-13  快速「一村一山」  9236M

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-17 「四万草津」  9236M

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1217-1 快速「マリンブルーくじらなみ」  9236M

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1221  集約臨「修学旅行」  9236M

千葉の鉄道 Now & Then-130629 1216-15  「初詣」  9236M


Viewing all articles
Browse latest Browse all 877

Trending Articles